月別アーカイブ: 2016年1月

癒しの星空:モンキー星雲

冬のダイヤモンドの中には、冬の大三角形を横切る冬の天の川が流れています。
夏の天の川に比べて淡く、昨今の光害によって肉眼で見える地域も減ってしまいあまり馴染みがないことと思います。
この冬の天の川が肉眼でわかるようですと、とても暗い空で星見に適した場所と言えるでしょう。

冬の天の川が流れるふたご座のカストルの左足先には、M35という散開星団があります。
そこからほんのすこし、オリオン座寄りのところに今回紹介するモンキー星雲があります。
実際、領域としてはオリオン座に属するところです。

なぜ、モンキー星雲と呼ばれるのか、
最初、1枚目の写真のように北側を上にして見ると、
まさに孫悟空のような顔だちで頭の毛が逆立っている猿だと認識しました。
それでも少し調べてみると、2枚目の写真のように南側を上にして、
ニホンザル風にみる見方もあることがわかりました。
どちら向きでも”猿らしい”ので、”モンキー星雲”納得です。

厳寒の日々ももう少しで和らぎそうです。
冬の天の川に浮かぶ猿の頭を想像して、
ゆったりお過ごしください(⌒-⌒)

01_160117_000719C13FaLAsDdT_C3Lt85R1500
↑孫悟空風

02_160117_000719C13FaLAsDdT_C3Lt85RR1500
↑ニホンザル風

03_160115_232348C23FaL2AsDdT_TC3R1500

しんしろ軽トラ市 2016年1月24日

1月24日は、2016年最初のしんしろ軽トラ市。
http://www.shinshiro.or.jp/nonhoi_roulottes/diary/index.html

日本列島が猛烈な寒波に覆われている影響で、風は強く冷たいですが、
新城は晴れ渡っていました。
太陽には大き目の黒点もあって、力強く輝いています。

今回は西端の橋向まで足を延ばしました。
寒さに負けず、各所からは威勢のいい声掛けがされていました。
栄町交差点でゆるキャラの『のんすけ』君に遭遇。

その後、Chachaさん
https://www.facebook.com/chachakashio
のシフォンケーキなどを購入しました。

亀姫大通りでのパフォーマンスは、長篠陣太鼓でした。
極寒の中、半ズボンでおつかれさまです。
終わってからゆっくり温まってください。

大善寺の黒板のお言葉は、
『志を立てるのに老いも若きもない。
志あるところ、老いも若きも道は必ず開ける。
実り多き一年を』。

01_160124_124159R1000

02_160124_112411TR1500

03_160124_104453R1000

04_160124_104938R1000

05_160124_105137R1000
https://www.facebook.com/chachakashio

06_160124_131136R1000

07_160124_105343R1000

08_160124_105440R1000

癒しの星空:冬のダイヤモンド

冬のダイヤモンドはご存じでしょうか?

冬の大三角形は、良く知られていて、
 オリオン座のベテルギウス
 おおいぬ座のシリウス
 こいぬ座のプロキオン
から成っています。

その大三角形を包含する6個の1等星が作る6角形が冬のダイヤモンドです。
 おおいぬ座のシリウス
 こいぬ座のプロキオン
は一緒ですがそのほかの4つの1等星は次の通りです。
 ふたご座のポルックス
 ぎょしゃ座のカペラ
 おうし座のアルデバラン
 オリオン座のリゲル

1枚目の写真で冬のダイヤモンド探してみると面白いと思います。
2枚目の写真で答え合わせができます。

寒い日々が続いています。
戸外で星を見上げるときは、充分に防寒して、
お身体を冷やし過ぎることないようご留意ください。

01_160115_232348C23FaL2AsDdT_TR1500

02_160115_232348C23FaL2AsDdT_TC2R1500

癒しの星空:おうし座 M45

おうし座も、黄道12星座のひとつで星占いにも出てくるうえに
昴(すばる)があるのでよくご存じの方が多いことでしょう。

その昴は、おうしの首のあたりにあってプレアデス星団とも呼ばれる散開星団で、メシエ番号では45番に登録されています。
おうしの目,鼻あたりの星の集まりはヒアデス星団と呼ばれ、右眼のところにある1等星アルデバランがα星になります。

160109_235830C6FaL_TCR1500
↑プレアデス星団(=昴=M45)とヒアデス星団

160109_231830C9FaLAsDdT_C3Tt85R1500
↑プレアデス星団(=昴=M45)